2014年04月3日 | スタジオHOOからのお知らせ
『よもぎ』
よもぎはスーパー緑黄色野菜と言われ、現代人に不足がちなビタミン・ミネラルが豊富な和のハーブ☆
キク科の多年草。
活性酸素から身を守り、血行を促して体調を整え、細胞や血管の老化を防止するなどの効果があると言われます。
よもぎ蒸し☆も人気がありますね♪
お隣の韓国では体を芯から温めたり、産後の肥立ちが良いと言われ、数百年前から取り入れられていたそうです。
ふうでもよもぎ茶をお出ししています。(週で変わるのでない場合もあります)
どうぞ一度お試しください
2014年03月29日 | スタジオHOOからのお知らせ
こんにちは。
先日からルーシーダットンつぼコースのみ復活しました産休中の小森です。
復活2回目、明日の15:00からの会がキャンセルが出たためっちゃがら空きです・・・
お時間のあるかた是非是非ご参加ください。
当日予約、ぎりぎり予約、予約なしでもかまいません(始まる前に整体サロンにお声掛けください)
どうぞどうぞよろしくお願いいたします
2014年03月21日 | スタジオHOOからのお知らせ
植物が枯れてる…
またタニシが…
異常繁殖
2014年03月21日 | スタジオHOOからのお知らせ
普段テレビをほとんど見ないこの私が、(流行ってるのかはも一つわからないけど…)もしかしてだけどーってずっと歌ってる芸人さんを知っている(笑)奇跡です。
佐村○うちさんの会見も全部みて、国会中継や相撲までも熱心に見て、読書もしまくっている
イコール=毎日暇?なのです。
どうもこんにちは!産休中のスタッフEです。
大変だという予想をしてはいたのですが、割と時間を見つける余裕が出てきまして。
もーしかしてだけどー。少しづつ復帰をしていこうかなって思ってます。
体を動かさずにいると逆にしんどく感じるのは私だけでしょうか?
あったかくもなってきたし、そろそら動き始めようかなぁとまぁ思っているのでございます。
来週から暖かくなるみたいですしね(^^)
ほとんど外に出ていないので、今年はあまり感じていない花粉症。
お店では花粉症対策コースが割と人気があるみたいで、今年も花粉に悩まされている人が多い様子。
花粉症は1970年代くらいから増え始めたそうです。これほど花粉症に悩む人が増えたのは花粉の量だけでなく大気汚染の深刻化、食生活の欧米化により日本人の体質が大きく変わったことが原因ではないかと言われています。
花粉症人口が減ることはあるのでしょうか?
今日は用事がありまして…出勤です。たくさんの方々に久々にお会いすることができて大変幸せでございました\(^o^)/
2014年03月19日 | スタジオHOOからのお知らせ
相変わらずホームページの不具合が続いております…
すみません
なので少々みにくいですが、こちらでご確認ください